みなさん元気ですかー!?
今回は英語フレーズを勉強していきましょう!
みなさんはBreak a legの意味がわかりますか?
例えば、Break a leg at your concert tonight!
これはどんな意味になるでしょうか。
Break a legを直訳すると「足を折る」、だから正解は「今夜のコンサートで足を折ってね!」だわ!
と思ったなら、残念ながら不正解です。
(普通こんな怖いこと言いませんし‥)
Break a legは、幸運を祈る、成功を祈る(特にパフォーマンスの前に言う)という意味があります。
なのでBreak a leg at your concert tonight!は、「今夜のコンサートで成功を祈っているよ!」という意味になります!
このように、今回は直訳してしまうと意味が全然違くなってしまう英語表現をいくつかご紹介します!
①Hit the books
直訳: 本を打つ
意味: 勉強する
例: I need to hit the books if I want to pass this exam.
訳:この試験に合格するためには勉強しないといけない。
②Spill the beans
直訳: 豆をこぼす
意味: 秘密をばらす
例: Come on, spill the beans! What happened last night?
訳:さあ、秘密を教えて!昨夜何があったの?
③Bite the bullet
直訳: 弾丸を噛む
意味: 困難な状況に耐える、痛みを我慢する
例: I don’t want to go to the dentist, but I guess I’ll have to bite the bullet.
訳:歯医者には行きたくないけど、仕方ないから耐えるしかないな。
④Let the cat out of the bag
直訳: 袋から猫を出す
意味: 秘密を漏らす、バラす
例: He let the cat out of the bag about the surprise party.
訳:彼がサプライズパーティーのことをうっかり話しちゃった。
⑤Kick the bucket
直訳: バケツを蹴る
意味: 死ぬ
例: Sadly, my old dog kicked the bucket last week.
訳:悲しいことに、うちの古い犬は先週亡くなった。
⑥Under the weather
直訳: 天気の下で
意味: 体調が悪い、気分が悪い
例: I’m feeling a bit under the weather today, so I think I’ll stay home.
訳:今日はちょっと体調が悪いから、家にいるつもり。
⑦Call it a day
直訳: それを1日と呼ぶ
意味: 今日は終わりにする、仕事を切り上げる
例: I’m exhausted. Let’s call it a day.
訳:疲れたな。今日はこれで終わりにしよう。
いかがでしょうか。
面白いですよね!
ぜひ覚えて使ってみてください!
コメント